婦露津嗚呼豊橋2017について
2017年11月3日 Magic: The Gathering初めまして、豊橋で思い出した時にmtgやってるてらです。最近ではもっぱらゲーセン行って不思議の国の住人になってますが、一応mtgプレイヤーだという自負は持ってます。
さて今年も残すところあと2か月を切りましたが、以前よりそれなりに準備を進めてきた年末イベントの告知並びに詳細を何らかの形にするべきだと思い、筆を執った次第であります。
大会名:婦露津嗚呼豊橋2017
日時:12/9(土)11:00~受付 11:30大会開始
ところ:ホビーステーション豊橋
参加費:500円+ホビーステーション豊橋さまで一品購入(場所を提供頂いた感謝の気持ちとしてよろしくお願いします)
定員:16名(定員オーバーの場合は抽選となります)
レギュレーション
予選ラウンド:キューブドラフト3回戦+パウパー3回戦
決勝ラウンド:2サイクルによるシングルエリミ
決勝ラウンドに進めるのはキューブドラフトおよびパウパーの上位者です。ドラフトで0-3してもパウパーで勝てば決勝ラウンド進出も夢ではありません。
確フォーマットについて
・キューブドラフトに関しては基本土地およびスリーブに関して全てこちらで用意します。
・パウパーおよび2サイクルで使うカードはプロキシの使用を許可するものとします。高いカード使いたいけど買うのはって人にも遊んでほしいので。
・パウパーのルールはMO準拠です。禁止カード等も同じです。
・2サイクルは聞きなれない方もいると思いますが、簡単に言うと「一つの基本セット+二つのエキスパンションセットでデッキを組む」というものです。
例えば「基本セット2010+ミラーシュ・ブロック+イニストラードブロック」といった感じです。
2サイクルで使用可能なカードプールは以下の通りです。
●基本セット:この中から1つを選択
・第5版
・第6版
・第7版
・第8版
・第9版
・第10版
・基本セット2010
・基本セット2011
・基本セット2012
・基本セット2013
・基本セット2014
・基本セット2015
・マジック・オリジン
●エキスパンションブロック:この中から2つを選択
・VINブロック(アラビアンナイト,アンティキティ,レジェンド,ザ・ダーク,フォールン・エンパイア,ホームランド)
・ICEブロック(アイスエイジ,アライアンス,コールドスナップ)
・MIRブロック(ミラージュ,ヴィジョンズ,ウェザーライト)
・TMPブロック(テンペスト,ストロングホールド,エクソダス)
・USGブロック(ウルザズ・サーガ,ウルザズ・レガシー,ウルザズ・デスティニー)
・MMQブロック(メルカディアン・マスクス,ネメシス,プロフェシー)
・INVブロック(インベイジョン,プレーンシフト,アポカリプス)
・ODYブロック(オデッセイ,トーメント,ジャッジメント)
・ONSブロック(オンスロート,レギオン,スカージ)
・MRDブロック(ミラディン,ダークスティール,フィフス・ドーン)
・CHKブロック(神河物語, 神河謀反, 神河救済)
・RAVブロック(ラブニカ,ギルドパクト,ディセンション)
・TSPブロック(時のらせん,次元の混乱,未来予知)
・LRWブロック(ローウィン,モーニングタイド,シャドウムーア,イーヴンタイド)
・ALAブロック(アラーラの断片,コンフラックス,アラーラ再誕)
・ZENブロック(ゼンディカー,ワールドウェイク,エルドラージ覚醒)
・SOMブロック(ミラディンの傷跡,ミラディン包囲戦,新たなるファイレクシア)
・ISDブロック(イニストラード,闇の隆盛,アヴァシンの帰還)
・RTRブロック(ラヴニカへの回帰,ギルド門侵犯,ドラゴンの迷路)
・THSブロック(テーロス,神々の軍勢,ニクスへの旅)
・KTKブロック(タルキール覇王譚,運命再編,タルキール龍紀伝)
・BFZブロック(戦乱のゼンディカー,ゲートウォッチの誓い)
・SOIブロック(イニストラードを覆う影、異界月)
・KLDブロック(カラデシュ、霊気紛争)
・AKHブロック(アモンケット、破滅の刻)
・XLNブロック(イクサラン)
禁止カードについては、アンティに関するカード、当時のスタンダードで制限および禁止になったカードです。精神の願望や露天鉱床は使用できません。
ほか、不明な点などありましたらコメント等でお聞きください。
皆様のご参加、お待ちしてます。
さて今年も残すところあと2か月を切りましたが、以前よりそれなりに準備を進めてきた年末イベントの告知並びに詳細を何らかの形にするべきだと思い、筆を執った次第であります。
大会名:婦露津嗚呼豊橋2017
日時:12/9(土)11:00~受付 11:30大会開始
ところ:ホビーステーション豊橋
参加費:500円+ホビーステーション豊橋さまで一品購入(場所を提供頂いた感謝の気持ちとしてよろしくお願いします)
定員:16名(定員オーバーの場合は抽選となります)
レギュレーション
予選ラウンド:キューブドラフト3回戦+パウパー3回戦
決勝ラウンド:2サイクルによるシングルエリミ
決勝ラウンドに進めるのはキューブドラフトおよびパウパーの上位者です。ドラフトで0-3してもパウパーで勝てば決勝ラウンド進出も夢ではありません。
確フォーマットについて
・キューブドラフトに関しては基本土地およびスリーブに関して全てこちらで用意します。
・パウパーおよび2サイクルで使うカードはプロキシの使用を許可するものとします。高いカード使いたいけど買うのはって人にも遊んでほしいので。
・パウパーのルールはMO準拠です。禁止カード等も同じです。
・2サイクルは聞きなれない方もいると思いますが、簡単に言うと「一つの基本セット+二つのエキスパンションセットでデッキを組む」というものです。
例えば「基本セット2010+ミラーシュ・ブロック+イニストラードブロック」といった感じです。
2サイクルで使用可能なカードプールは以下の通りです。
●基本セット:この中から1つを選択
・第5版
・第6版
・第7版
・第8版
・第9版
・第10版
・基本セット2010
・基本セット2011
・基本セット2012
・基本セット2013
・基本セット2014
・基本セット2015
・マジック・オリジン
●エキスパンションブロック:この中から2つを選択
・VINブロック(アラビアンナイト,アンティキティ,レジェンド,ザ・ダーク,フォールン・エンパイア,ホームランド)
・ICEブロック(アイスエイジ,アライアンス,コールドスナップ)
・MIRブロック(ミラージュ,ヴィジョンズ,ウェザーライト)
・TMPブロック(テンペスト,ストロングホールド,エクソダス)
・USGブロック(ウルザズ・サーガ,ウルザズ・レガシー,ウルザズ・デスティニー)
・MMQブロック(メルカディアン・マスクス,ネメシス,プロフェシー)
・INVブロック(インベイジョン,プレーンシフト,アポカリプス)
・ODYブロック(オデッセイ,トーメント,ジャッジメント)
・ONSブロック(オンスロート,レギオン,スカージ)
・MRDブロック(ミラディン,ダークスティール,フィフス・ドーン)
・CHKブロック(神河物語, 神河謀反, 神河救済)
・RAVブロック(ラブニカ,ギルドパクト,ディセンション)
・TSPブロック(時のらせん,次元の混乱,未来予知)
・LRWブロック(ローウィン,モーニングタイド,シャドウムーア,イーヴンタイド)
・ALAブロック(アラーラの断片,コンフラックス,アラーラ再誕)
・ZENブロック(ゼンディカー,ワールドウェイク,エルドラージ覚醒)
・SOMブロック(ミラディンの傷跡,ミラディン包囲戦,新たなるファイレクシア)
・ISDブロック(イニストラード,闇の隆盛,アヴァシンの帰還)
・RTRブロック(ラヴニカへの回帰,ギルド門侵犯,ドラゴンの迷路)
・THSブロック(テーロス,神々の軍勢,ニクスへの旅)
・KTKブロック(タルキール覇王譚,運命再編,タルキール龍紀伝)
・BFZブロック(戦乱のゼンディカー,ゲートウォッチの誓い)
・SOIブロック(イニストラードを覆う影、異界月)
・KLDブロック(カラデシュ、霊気紛争)
・AKHブロック(アモンケット、破滅の刻)
・XLNブロック(イクサラン)
禁止カードについては、アンティに関するカード、当時のスタンダードで制限および禁止になったカードです。精神の願望や露天鉱床は使用できません。
ほか、不明な点などありましたらコメント等でお聞きください。
皆様のご参加、お待ちしてます。
コメント